幹事のみなさま、ありきたりの宴会に飽きていませんか。 うらかめやでは、今ではめったに体験できない、 お座敷遊び【芸者さん】との宴会を企画いたしました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
◇◆自分のお座敷に芸者さんを呼ぶのは、 いつの時代でも“粋な遊び”です。
◇◆おいしいお食事をいただきながら、 芸者さんとの会話を愉しむなんて、 明治大正時代の富豪気分で“粋”ですね。
◇◆宴を彩る、日本の伝統芸能。 美しいな踊りや、芸者さんたちとの会話 をお楽しみいただけます。 華やかで粋なひとときをご堪能下さいませ。
◇◆芸者さんとは◇◆ 芸者さんとは、踊りや三味線などの 日本の伝統芸能で宴を盛り上げるプロフェッショナル なエンターティナーです。 コンパニオンと違い殆どの芸者さんが これを生業としており、アルバイト感覚ではありません。 一人前になるには当然厳しいお稽古もあります。
芸者さんにはいろいろな呼び方があります。 関東では『芸妓』『芸者』などと呼び、関西では 『芸子』と呼びます。 修行中の芸者は『半玉(はんぎょく)』と呼ばれますが、 京都ではこれを『舞妓』と呼ぶのです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
★ネット予約特典 ①熱燗とっくりお一人一本 ②休前日は同料金 ③外湯券お一人一枚 (フロントにてお渡しします) ④ご夕食はお部屋出し 宴会場を設けることもできます。
★ネットでオプション選択 ①お座敷遊び:芸者一人15,000円(2時間) ※芸者さんを希望される場合は、オプションで人数をご指定下さい
★周辺の観光情報 1)桜スポット『水月公園』 例年4月16日前後に咲き始め、満開は22日前後です。 【アクセス・・・当館より徒歩15分】 2)御柱祭で有名な諏訪大社秋宮まで歩3分 3)諏訪湖まで車8分
|
美しい踊りと三味線の音色をご堪能いただけます。 |